
谷 明歩TANI AKIHO
お客様の要望に応え、
期待を超え続ける設計士
Q.ホームライフでの仕事のやりがいを教えてください
「谷さんにお願いしたい」というご紹介が、やりがいです
お客様からのご要望に応え、期待を超え、ご提案がお客様に刺さった時。この瞬間がとても嬉しいですし、そのプランが実際に建築され、お引き渡しの時には本当に感動するほどやりがいを感じています。ご提案をする際には、単に要望に応えるだけではなく、+αの提案を必ずするように心掛けています。例えば、家事動線が良くなるように家事スペースを先回りして設計する。趣味や仕事などお家での過ごし方を丁寧にヒアリングさせていただき、1つでもお客様の言語化できていない要望をプランにする。とにかくお客様の理想の住まい方をカタチにしていくことを大切にしているので、それがカタチになったお引き渡しの時が一番やりがいを感じます。
特に印象に残っているのは、過去に担当したお客様からのご紹介で「谷さんに設計してほしい」というご指名いただいたことです。お客様に寄り添って家づくりができたからこそ、理想の住まいが出来、ご紹介やご指名をいただけていると思いますので、これからも丁寧なヒアリングと先回りしたプランニングで期待を超えるご提案をしていきたいと考えています。そのご満足がご紹介、ご指名につながると思っていますので、もっとご紹介いただける設計士になっていきたいと思います。
Q.他の住宅会社との違いを教えてください
設計の自由度の高さが、期待を超える原動力
設計の自由度が高いことがアーキホームの魅力であり、お客様の期待を超える原動力だなと思っています。一般的な住宅会社さんでは、決められた間取りの中から設計を行わなければならなかったり、会社の設計ルールなどの決まりごとがあって、お客様の理想の住まいをカタチにするのは難しいようです。ホームライフでは「世界一あなたらしい住まいを」をコンセプトに、間取りやデザイン、仕様などを自由に決めることができます。
また、構造申請の専門チームもいますし、性能も会社として大切にしているので、自由設計でありながら、構造や性能が担保されるということもアーキホームならではの特徴だと感じています。設計士としてお客様と一緒に理想の住まいをカタチにしたい、性能、構造、コストパフォーマンスも実現したい。こう考えた時、アーキホームで良かったなと感じています。
Q.今後のキャリアプランを教えてください
これからもずっとアーキホームで、設計士
アーキホームはやりたいことに挑戦できる会社です。今年で入社7年目になりますが、入社時にやりたいと思っていたことはほとんど挑戦させてもらいました。大学でデザインを学んでいたことから、設計だけではなく広告デザインにも興味があったので、広告広報の仕事をさせていただけたり、新店舗をオープンする際にはモデルハウスの設計にも携わらせていただきました。他にもパッシブを取り入れた企画住宅の開発、分譲地の街づくりなど設計士としてやりたいと思うことにもどんどん挑戦させてもらえています。今後は店舗併用住宅やハイクラスの住宅にも挑戦していきたいと思っています。
一般的な住宅会社の設計ですと、営業さんがヒアリングしたお客様の要望のもと図面を書くのが当たり前なので、お客様と直接お話をしながら設計をすることは難しいかもしれません。アーキホームならそれが当たり前にできますし、挑戦すれば色々な成長機会を得ることができます。お客様と直接家づくりがホームライフだからこそできる、とことんお客様に寄り添い、ご要望に応え、期待を超え続ける設計士でありたいと思っています。結婚して出産した後でも、ずっとこの会社でお客様の理想を叶える住まいづくりをしていきたいなと思っています。